だいぶ前にヒハツとヒバーチ(ヒハツモドキ)、ハイゴショウの葉の違いをブログでとりあげましたが、実際にはこいつらは成長でだいぶ葉の形が変わるので、見分けるのが難しい場合もあります。
まずわかりやすいのが以前にも紹介したこちらの比較

葉にハッキリとした特徴が出ているのでわかりやすいですね!
ではこちらではどうでしょう?

撮った自分ですら、数日たったら記憶が曖昧になるぐらい似ています。
たしか左から、ヒハツ、ハイゴショウ、ヒバーチだったと思います😅
裏はこんな感じ

ヒバーチは葉が二つに比べると厚いので、実際にはすぐわかります。
ヒバーチでも小さいうちはヒハツのようにハート型の葉だったりするのですが、形だけみて、コレはヒハツだ!と思ってはいけません😅

分かり難いのはヒハツとハイゴショウですね。
丸い葉でも分かり難い時もあります。

裏返すと少し分かり易いですね。


こちらはヒハツですが

葉だけ見るとハイゴショウにも見えます。

では問題これは何でしょう?

ヒハツとハイゴショウの葉の比較でした😄
コメント