チタノタには棘が白かったり、黒かったり、葉が青かったり、白かったり、形がボール状にまとまったり等々、いろんな魅力がありますが、『幅広』ってのも外せない魅力の一つですよね!
幅広のチタノタの代表格として白鯨がありますが、小さいうちからやっぱり他に比べると幅広な気がします。

左が白鯨、右がチタノタ・グリーンですが、白鯨の方がポテンシャルを感じます。
こちらはナンバーワンですが、ナンバーワンの葉は肉厚ですが、幅はそれほど無いですね。


しかも成長するほどにどんどん棘が厳つくなっている気がします。

こちらはおそらくFO-076ですが、幅広になりそうな予感です。


下の葉は徒長して伸び伸びですが、実はかなりポテンシャル高そうです。
コメント