ヒハツ・ピィパーズ ピィパーズの収穫 ピィパーズの実がだいぶ赤くなってきたので収穫です。 血管の老化防止に良いのはヒハツ、シナモン、ルイボスティーですから、ヒハツは積極的に食生活に取り入れたいですね! 粉末にしたものを朝のトーストや、味噌汁、野菜炒めなんか... 2021.10.23 ヒハツ・ピィパーズ
ヒハツ・ピィパーズ ピィパーズの収穫 ピィパーズの実が赤くなり収穫の時期です。 毎週とれるので自分で消費する分には多く、産直市場に持っていくほどの量でも無いという中途半端な量です(^^; 今後増産していきます! 2021.08.09 ヒハツ・ピィパーズ
ヒハツ・ピィパーズ ピィパーズ収穫 ピィパーズの実が赤く色付いてきたのでいくつか収穫しました。 粉末にするのですが、そんなに量は使わないので冷凍庫にたまっていきます😄 2021.07.08 ヒハツ・ピィパーズ
ヒハツ・ピィパーズ ヒハツの見分け方は難しい だいぶ前にヒハツとヒバーチ(ヒハツモドキ)、ハイゴショウの葉の違いをブログでとりあげましたが、実際にはこいつらは成長でだいぶ葉の形が変わるので、見分けるのが難しい場合もあります。 まずわかりやすいのが以前にも紹介したこちらの比較 ... 2020.09.01 ヒハツ・ピィパーズ
ヒハツ・ピィパーズ ヒバーチがまたテレビで紹介されていたそうです 今朝は「ゲンキの時間」と言う番組でヒハツが紹介されていたようですね! あいにく番組は見れませんでした(^^; テレビ番組では"ヒハツ"として紹介されるのですが、実際に沖縄で栽培&利用されているのは"ヒハツモドキ"の方になります。 ... 2020.08.16 ヒハツ・ピィパーズ日記