だいぶ前の雑誌になりますが、
バンコクバナナ生活図鑑
という雑誌にタイのバナナとして
ティープバナナというのがのっているのですが、
これってなんだろう?
musa teep とかteep bananaとか検索してもまったくヒットしない。
先端が尖っていると書いてあるので、シルク系?
ただ皮は厚いとなっている。シルク系は熟すと皮は薄い気が
味の特徴として
「ナムワよりも甘くきめ細かい」
と書いてあるので、前からちょっと気になっている。
タイのバナナ図鑑を見るとⅯusa Tipというのがあります。 赤ちゃんの離乳食にもっとも良いと!? シルク系のバナナだと思います。 kluai tipで検索するとでます。 kluai teepでもヒットするが!?
シルク系だとちょっと残念ですね。まだ食べた事がない系統の美味しいバナナを発見したいですね!
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
Agaves: Living Sculptures for Landscapes and Containers
新品価格¥12,500から(2020/12/17 22:30時点)
珍奇植物LIFE ビザールプランツと暮らすアイデア: 室内でもベランダでも、美しく育てて楽しみたい人のための珍奇植物トータルガイドブック
新品価格¥2,090から(2020/12/17 22:32時点)
NHK 趣味の園芸 2020年 9月号 [雑誌] (NHKテキスト)
新品価格¥547から(2020/12/17 22:33時点)
バナナ粉 (1kg)
新品価格¥4,000から(2020/12/17 22:48時点)
タイのバナナ図鑑を見るとⅯusa Tipというのがあります。
赤ちゃんの離乳食にもっとも良いと!?
シルク系のバナナだと思います。
kluai tipで検索するとでます。
kluai teepでもヒットするが!?
シルク系だとちょっと残念ですね。まだ食べた事がない系統の美味しいバナナを発見したいですね!